グレ(メジナ) スズキ目・メジナ科
釣り方
⇒ウキ流し釣り(須磨)
⇒探り釣り(須磨)
⇒カゴ天秤仕掛(平磯)

食べ方
煮付け・塩焼き・刺身
 和名をメジナと言いますが、釣り人の間ではグレという名前のほうが一般的です。北海道南部から九州の沿岸部・朝鮮・台湾に分布しています。
 グレは大きくなると全長50p以上・体重3〜4kgにもなりますが、海づり公園では6月頃より20〜25p前後の小型のものが釣れるようになります(特に平磯海づり公園の方が多いようです)。グレはよく見るとブルーの目をしたかわいい魚ですが、小さくても引きは強く、これがグレ釣りの魅力です。
 日本にはメジナの仲間は、メジナ・クロメジナ・オキナメジナの3種類です。クロメジナはメジナより南方系でやや沖合いの岩礁に住んでいます。また尾鰭の上下が長く伸びているので、別名「尾長グレ」と呼ばれています。オキナメジナは幼魚の時に体の中央に黄色い横縞があります。

戻る